2014/03/29

レイフ・ファインズ、ジュード・ロウ、ビル・マーレイ、ティルダ・スウィントン他豪華すぎる競演「グランド・ブダペスト・ホテル」鑑賞☆ウエス・アンダーソン監督&シンメトリー祭り絶賛開催中

 http://www.foxmovies.jp/gbh/
日本公開は6月の予定。さすが固定客の多いウエス・アンダーソン監督作品、日本上陸も着実です。(あらすごい。もう字幕ついてるんですね!)


この作品のスゴさ、超越したクオリティの高さ、非の打ちどころのない完璧さをお伝えするのに、ストーリー説明も、ネタバレもまるで必要ありません。(注:日本のウィキさん情報ではホテルのコンシェルジュと若い従業員の交友を描いた作品。とか書いてありますが、ちょっと随分違うと思います。上のリンクにある公式サイトの作品紹介をご参照ください。)キーワードは「symmetry/シンメトリ」。

じつは鑑賞前に友人のデザイナーさんより以下のリンクを教えてもらいましてん。
http://www.openculture.com/2014/03/the-perfect-symmetry-of-wes-andersons-movies.html
このおかげで、今までなぜウェス・アンダーソン監督作品に惹かれていたのかを紐解ける、まさにEurika!モーメントを得たのですが、この知識を持って「グランド・ブダペスト・ホテル/The Grand Budapest Hotel」を観ましたらば…

これは!!!!!
エンタテイメントを超大手美術館に展示するべきレベルのビジュアル・アートへと昇華させた映画なのだと全身で実感できる作品でございました!!

必ずセンターにフォーカルポイントを置き、そこを中心にすべてを配置する。その緻密さだけでも脱帽のレベルなのに、さらに口を5本指すっかり飲み込むくらいあんぐり開けちゃうほどすごいのは動く役者さんです。例えばAからBへと移動する位置もすべて細かくバミってるんじゃないかと疑いたくなるくらいの精密さなんです。1フレたりともシンメトリを基軸に配置したすべてを崩すことがないんです。コレだけ動きに制限をつけられた役者さんらが、その”制限”を「ウエス・アンダーソンの映画」の一貫したイロとして表現していることが驚愕の域を超えています。どの役者さんがとくにすごい、のではなく、エキストラの役者さんを含め全員すごいです。

この映像がグルーヴィなのはシンメトリー効果だけではなく、もう一つ動きの「リズム」にあります。音楽担当は以前もアンダーソン作品に貢献しているオスカーノミネート歴ありのアレクサンドル・デスプラ氏。彼が作り出すバロック式のリズムにシンクロしてすべてが動くんです。カメラワークやだけじゃなく、役者さんがマニュアルでリズムにシンクロして動き、セリフを発するんです。完璧なシンメトリーの映像で、セリフの運びを含めすべてがリズムにシンクロして動いたら、どれだけグルーヴィーか想像していただけますでしょうか? はい、その100倍は軽くグルーヴィなんです。

さらに、この2ビート、4ビートを細分化したリズムというズレのおかげで、超絶な笑いを生み出す。過去「天才マックスの世界」や「ロイヤル・テネンバウムス」「ライフ・アクアティック」「ダージリン急行」他味わってきたウエス・アンダーソン節の真骨頂が全方位で堪能できます。あの笑いのしかけは、こういうことだったのか!と再認識できることを200%保証します。

こんなにアートを感じながら涙を流して笑える作品はそうそうありません。その美しさに身震いしながら、その精密すぎる完璧主義に感動しながら、涙を流してゲラゲラ笑う。それが「グランド・ブダベスト・ホテル」です。

絶対に観てください!!
2014年6月、日本の洋画ファンはアートの醍醐味を味わいながら腹を抱えて笑います。

2014/03/23

カンバーバッチさんが学生時代に演った演目として一部で話題となった「Rat in the Skull」のTVドラマ版(1987)がなぜか”某所”で公開中。オリジナルキャストのゲイリー・オールドマンさんでてます

この演目をカンバーバッチさんがマンチェスター大学時代にエディンバラにて学生劇にて参加していたというこれまでのお話は、こちら
http://blog.geekyguidestoenglish.com/2013/12/blog-post.html 

オリジナルはロイヤル・コート・シアターにて。若き日のブライアン・コックスさん、ゲイリー・オールドマンさんが出演。(→ さすがの1号もコレがナマで観れるほど長生きはしていなかった…)

その!「Rat in the Skull」ですが、1987年にTVでも放送になっていたのですね(ITV放送ですね)。この貴重な映像(購入不可能)を、どなたかが某所で全公開しております。保管していらっしゃる方がいたとは!
リンクを本ブログでお伝えするのは控えさせていただきますが、
今ならRon Hutchinson, RAT IN THE SKULL と検索するとでて来ます。(DVD発売などが発見でき次第、ここはさしかえます)

念のため、このTVドラマ版にはカンバーバッチさんは出演してらっさらないです。(→1987年のものです…)Rat in the Skullのお芝居がオールドマンさんで観れる映像があるということが素晴らしいと思い、アップしました。

2014/03/21

BBC2よりウインターボトム監督、スティーヴ・クーガンxBブライドンのThe Tripシリーズ2が始まります。

スティーヴ・クーガンは、「あなたを抱きしめる日まで」 (Philomena)で認知度が高まってきているのではないかと、期待します…。

近日放送開始のThe Trip Series 2のプレビューのネタ元が分からない方は、以下に説明しています。
 ↓
http://www.gojohnnygogogo2.com/2014/03/coogan-x-brydon-x-winterbottom-trip.html

Series 1については以下の古いブログになりますが、ほぼ、全ネタことこまかに説明しています↓ 日本未放送、未公開の作品、日本語を頼りにぜひ今からキャッチアップの方は、こちらをご参考にしてください。

http://komeddy.blog130.fc2.com/?q=the+trip+


2014/03/08

いつからマコノヒーは「マコノヒー」になったのか? マコノヒー祭りを独断と偏見で検証する

 【以下は主観と個人的経験が盛りだくさんの検証です。ご了承ください]


こんにちは。True Detectiveも最終回目前、ご覧の方も、今度ご覧の予定の方も、今まさにキャッチアップ中という方も、必ずくるであろう視聴できるその日をギシギシと歯をならして待っていらっしゃる方も、マコノヒー祭りが絶好調を迎える週末をお過ごしかと思います。

1号も、ほぼ大多数の海外エンタメファンにもれず、汗だくでハッピを着てマコノヒー神輿を担いでいます。でも、昔ながらのマコノヒーファンではありません。はい、マコノヒーが、「マコノヒー」になってからです。新参者です。

もちろん、「マコノヒー」とは
ダラス・バイヤーズクラブ(マシュー・マコノヒー出演) [DVD]
で、
True Detective: The Complete First Season (Blu-ray + Digital)
のことです。

でもこれよりも前にすでにマコノヒーは「マコノヒー」だったわけです。一体、この「マコノヒー」になったのはいつなのか。はじめ、やさぐれ度の高度成長期と合致するのかと思ったのですが、どうもそれほど単純ではないようです。
ちょっと考えてみました。

もともとマコノヒーの映画デビューはコレですよね

Dazed And Confused [Blu-ray] [Region Free]
このカルト的人気の、90sの青春映画で、「マコノヒー」への道を切り開く絶好調なスタートを切っていましたよね、たしか。ところがその後ほどなくして出演した作品の1本が、クラシックホラーとも呼べる名作「悪魔のいけにえ(Texas Chainsaw Massacre)」の続編「悪魔のいけにえ~レジェンド・オブ・レザーフェイス~ [VHS] 」。(出品者からお買い求めいただけるVHSのみ)

人生1回転した今なら絶対に観たでしょうが、”オサレな私がこんなものを観るなんてあり得ない”とツッパっていた当時、ポリシーとして5秒と我慢しない映画でした。

以降、マコノヒーを認識できなくなってしまいます。
こんなのを見たり

ニュートン・ボーイズ [DVD]

こんなのみたり、
アミスタッド [Blu-ray]

こともあろうにこんなのを率先してみたりしているんですが、
  エドtv [DVD]

役者さんに関する記憶が全く残っておらなくてですね。(*注)そのうち気がついたら駅や街中のポスター広告でやたらと


こういうのが目に飛び込んでくるようになりまして。この時期は、すっかりこういうことから夢も希望もなくなった暗黒まっただなかだったので、ポスターをみたとたん顔を背ける、くらい失礼をしているわけですね。たとえマシュー・マコノヒー マーシャルの奇跡 [DVD]なんてやってても、「マコノヒー」が残らないんですね。そして、マコノヒー=ロマコメ御用達俳優 みたいな情報だけインプットされていくのです。あらためてIMDBみますと、じつはロマコメ出演時期ってすごく少ないのに…。

ほどなくして、

トロピック・サンダー/史上最低の作戦 [Blu-ray]
なんて大当たり作品が登場します。しかしながら本作は強烈な個性と抱腹絶倒の笑いが大量生産されているため、好き好んで3回は観ているにも関わらず、キラリ際立つ「マコノヒー」を思い出せません…

じゃあ一体、いつなのか。いつまでもダラダラと続けているが、そろそろマコノヒーのキャリアも

ダラス・バイヤーズクラブ(マシュー・マコノヒー出演) [DVD]

に近づいてきている。まさか、これだけ引っ張っておいて、結局

ダラス・バイヤーズクラブ(マシュー・マコノヒー出演) [DVD]

で、終らせるんじゃねえだろうな(苛)

と、思われているかもしれません。いえいえ、大丈夫。今からです。
はい、マコノヒーがマコノヒっている、コレは注目しなければ、と確信した映画、それは!

Killer Joe [Blu-ray] [Import]

ショーック! 日本ではセルのお取り扱いがないとか?! TSUTAYAさんでレンタルできる「キラー・ジョー」です。「フレンチコネクション」のフリードキン監督の、「8月の家族たち」(原題Osage County)でピュリッツァー賞&トニー賞ダブル受賞の脚本を書いたトレイシー・レッツの手がけたとんでもない18禁衝撃作。「マコノヒー」を存分に堪能できる名作中の名作でした。
 
しかしですね。どうもひっかかる点がありまして。
それは


から、(あ! 以下のYOUTUBEリンクは、作品観てない方は、超山場のネタバレになるので、クリックしないことをおすすめします)


への豹変に、激震的ショックを受けなかったことにあります。 
コレは何故なんだろうと考えてみました。




あった。ありました。ショックを和らげるエアバッグな作品が!


それがコレです。↓↓↓






Eastbound & Down: The Complete Fourth Season [DVD] [Import] もうこの記事が長過ぎてイヤな感じを出しているので、クリエイター兼主演のダニー・マクブライドと仲間たちについて説明を割愛しますが、本作は米国で大変人気を博した(はずの)米ベースボール・シットコムです。ここでマコノヒーが「マコノヒー」臭を出してカメオ出演してます。マイナーリーグにケニーをスカウトしにテキサスから来たゲイのエージェント、ロイ・マクダニエル役です。If that's what it takes, then a cock and dream it will be sucked upon. Let's suck my dream's dick. のセリフが強烈ですが、感動シーンです(真顔)

こちらのシーンも、超人気。

ファンサイトではセリフもかき起こされています。
http://www.ebadquotes.com/chapter-21/praying-with-texas-scout-roy-mcdaniel/
Roy McDaniel: Will you pray with me?
Kenny Powers: To Jesus?
Roy McDaniel: Yes, sir.
Kenny Powers: Okay, yeah.
Roy McDaniel: Dear Jesus, we come to you with gratitude on this evening. With thanks, for shepherding this man, Kenny Powers to a personal victory.
The fact that we sit here now with you Lord in this clubhouse, is proof that Kenneth Powers has successfully sucked his dream’s d*ck, Lord. Thank you Jesus.
Kenny Powers: Thank you Jesus, for that.
Roy McDaniel: Kenny sucked, Kenny stroked, Kenny learned how to breathe through his nose while doing it. Kenny found a free finger to touch ass along the way, and that took commitment Lord. But you, and I, and Kenneth know that there is much more to come. The finish line, Jesus.
Kenny Powers: Hallelujah.
Roy McDaniel: Give him strength of fist to stay among the stroke, that you relax his throat to, to embrace this bulging opportunity.
Kenny Powers: Give me strength, f*ckin’ Jesus.
Roy McDaniel: Give him strength, Lord Jesus.
Kenny Powers: Endless strength, f*ckin’ Jesus.
Roy McDaniel: It’s gonna bring a fortified ejaculation together tonight for the first time, in his own public demonstration in front of you, and the world, Jesus.
Kenny Powers: Super chill, Jesus Christ.
Roy McDaniel: It’s come time, and it’s up to you, Kenny. Spit, or swallow. You know the answer.
Thank you Jesus. Amen.
Kenny Powers: F*ck yeah, Jesus. Amen.
Roy McDaniel: Take it down.

というわけで、まとめ。
マコノヒー祭り、万歳。です。

 *注:個人の能力不足もあるかもしれません。→The Believer含め話題作をことごとくみていたにも関わらず、R.ゴズリングをゴズリングとして認識したのが「ドライヴ」からだったというフルボッコされてもおかしくない前科を持っています。ホントにすみません。